発見2

Music May 30, 2005
BGM: /

ATOM KIDS TRIBUTE TO THE KING “O.T”という CD を知人が車の中でかけてて、You や忌野清志郎の最初の2曲でやられたーという感じだった。さっそく借りた。

これは、手塚治虫さんへのトリビュート作品で、他にも宮沢和史や少年ナイフ、細野晴臣等が参加してる。これこそトリビュート作品のお手本だというくらい、手塚治虫さんや彼の作品への愛情が感じられる。とても温かい雰囲気。7年前に発売されてて今までこの存在を知らなかったなんて、ちょっとくやしいなあ。
Osamu Tezuka Manga Museum
写真は宝塚の手塚治虫記念館。おばさんちのすぐ近くにある

BGM: ワンダー3 / YOU, 高木郁乃, 人見元基, 難波弘之

• • •
• • •

発見

Music May 30, 2005
BGM: /

iTunes、または iPod の魅力として良く語られるのが、新たな発見。例えば、全く聴いた事の無い曲や、1回くらい聴いた事があるかも知れないけどそれ以後忘れさられてしまってる曲が結構ある。iTunes でシャッフルで聴いてるとそういうのもかけてくれる。そういう iTunes が掘り出してくれた忘れさられた曲の中にこれは!!、という曲があるのだ。

とは言ってもそんなしょっちゅうあるわけではないんだが、今日良い曲を見つけた。薬師丸ひろ子の「Windy Boy」。ちょうど村上春樹の「ねじまき鳥クロニクル」を読んでる時だったんだけど、映画のエンディングテーマ曲みたいで、その雰囲気の中に浸ってしまった。薬師丸ひろ子の歌はもともと好きだったんだけど、Windy Boy は知らなかった。。。彼女の歌の中でこの曲がいちばん良いかも。—–

• • •
• • •

DJ Tiesto

Music May 06, 2005
BGM: /

DJ Tiesto
tiesto
最近、DJ Tiesto にはまってる。Electronica と分類される音楽は、Mogwai、 Portishead なんかたまーに聴いたりするけど、DJ の trance 系はあんまり聴いた事なかった。DJ Tiesto はアテネオリンピックの入場式で選手入場のバックで DJ やってたらしい。それは見なかったんだけど、見た人達の中にはそれをきっかけに彼の音楽に興味を持った人が少なからずいたみたい。その CDは Amazon に注文中。

DJ 関係でググってたら、新木場のageHaっていう club がひっかかった。かなり巨大らしいけど、いつの間にあんな所に。。。まあ、そういう club とかいう類のものには行ったことは無いんだけど、DJ Tiesto の CD 聴きながら ageHa の web を見てたら行ってみたくなった。スピーカーを custom で作ってたりして、そういう音響設備のこだわりもいい。

BGM: Riser / Eve – DJ Tiesto

• • •
• • •

ポトス

etc May 01, 2005
BGM: /

photos
ポトスとバキラ?をもらった。バキラって言われている方は観葉植物としては良く見かけるけど、これがバキラと言う名前だとは知らなかった。しかし、バキラでググったらうちに来たやつとは違うみたいなんだが?

家の中に緑が欲しいなあとたまに思う事はあっても、まず買いに行くのがめんどうなので結局2年間うちに植物はなかった。なのでちょうど良かった。心配する人がいるかもしれないので補足しとくと、買いに行くのはめんどうでも、世話するのはめんどうではない、、、

ポトスの方は2m近くある蔓の真ん中あたりに葉っぱが無いのがなぜか結構あったので、それらを切り戻したりして見栄えを整える。せっかくだから、切った蔓から苗を取って水挿しにした。調べてみると、ポトスは蔓を登らせると葉っぱが大きくなるらしい。もらったポトスは吊り下げで成長したみたいで、葉っぱが小さく蔓が目立ってちょっとさみしい。苗が育ったらヘゴに登らせて葉っぱの大きいのを育ててみようと思ってる。うまく行くかどうかちょっと楽しみ。

BGM: Tuesday Morning / Michelle Branch

• • •
• • •
Ippei813 top
May 2005
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Original Wordpress Themes by priss, customized by Ippei