capsule

Music Feb 08, 2009

capsule from Last.fm

ニコニコ動画をうろうろしてたら新しい音楽を発見。capsule中田ヤスタカ こしじまとしこ による electro pop duo。2001年にメジャーデビュー。すでに10枚近くアルバム出してる。日本にいたら今更何言ってんのって感じかもしれないけど、今までほんとに引っかかって来なかった、、、

年に1、2回くらい、そればっかり聴き続けてしまうような音楽との衝撃的な出会いがある。これはその一つっぽい。capsule は初期の頃と今では音楽性がだいぶ違う。今はクラブ系の electro pop だが、初期はもうちょっと j-pop 寄りでピチカートファイブに似た雰囲気。僕は最近の capsule の曲を聴いてまずハマったけど、初期のも気に入った。結局、アルバムCD10枚を速攻で発注。それ届くの待てないので、同時に remix アルバムを iTS でダウンロード。

中田ヤスタカは作編曲/プロデュースを手がけてる Perfume の方で有名になって、そこから capsule の方にも改めて注目が集まって来てるようだ。Perfume の方は capsule に比べるとポップすぎるしマニアックな要素が無いから、あまりピントこないかな。

ニコ動に capsule メドレーが上がってて、それを一通り聴いてみた。いや、すごいな、中田ヤスタカ。小室哲哉に感じたヒットメーカーとしての才能を彼にも感じる。人間的にも似てない気がしないでもない。知って間もないのに、第一印象だけでこれは言い過ぎか。capsule はピチカートファイブや Daft Punk のまねだって言う意見もあって、確かに否定出来ないところも一部ある。だけど、自分がそれなりに好きなピチカートファイブ以上にcapsule気 に入ってしまった訳で、capsule には capsule なりのオリジナリティあるし素直にすごいと思う。

こしじまとしこのボーカルもすごく好き。心地よく自然に耳に入ってくるボーカル。中田は Perfume とか鈴木亜美等、他のアーティストにも曲提供してるが、こしじまとしこがボーカルなのもやっぱり capsule にハマった大きな要素の一つ。

フリーで聴ける中では capsule の official site の top で流れるのが一番音が良い。他の音楽より中田ヤスタカの音は特にヘッドフォンかちゃんとしたスピーカー通して聴かないとかなり魅力が落ちる気がする。

• • •
• • •

Erin Bode

Music Feb 01, 2009

Erin Bode from Last.fm

Erin Bode (エリン ボーディー)。J-WAVE Boom Town の blog で紹介されてて、試聴後速攻で Amazon にアルバム3枚発注してた。ジャズ系ボーカル。

最新の3rdアルバムの The Little Garden を一番気に入った。最初の2枚のアルバムもジャズではあるけど結構ポップだったが、3rdアルバムはよりポップ。とは言ってもjazzの範疇である事は変わりなく、落ち着いて楽しめる。

ジャズ系ボーカルと言えば Norah Jones が有名なのかな。嫌いじゃないのだけど、ちょっと落ち着きすぎるかなという感じであんまり聴かない。このジャンルでは Diana Krall の方をよく聴いてた。(Wikipedia 見たら Diana Krall って Elvis Costello と結婚してたんだ) Erin はこの系統ではほんと一番気に入った。

ところで、Boom Town の Sound Garden で紹介されて気に入ったアーティストは今までも結構いる。さすが J-WAVE。ラジオ自体は相変わらず聴けないけど、これからも注目。

• • •
• • •
Ippei813 top
February 2009
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
Original Wordpress Themes by priss, customized by Ippei