海外一人旅 宿の取り方 (現地成り行き任せでok)
初めて自由に好き勝手に動く海外旅行を計画してる皆さん、宿を事前に取るか、現地で成り行き次第で取るか迷ってませんか? 異文化に触れるというのは、ちょっとした旅行であっても着いたその瞬間から刺激を与えてくれるし、異文化の中に自分が溶け込んでいく感覚みたいなのを体験できる機会。そういう観点から答えがあります。
目次
– 旅行前に必要最低限な予約は飛行機のみ
– 現地での宿の探し方、予約の仕方
– 注意点 (現地の大型連休等)

旅行前に必要最低限な予約は飛行機のみ
いろんな旅行ある中、これを見てる皆さんは全く知らないとこに行こうとしてるでしょう。ガイドブックやネット等である程度はその地域の中で訪れたい候補をリストアップして計画立てると思います。しかし実際に旅に出発すると、思ってもなかった場所に行ってみたくなったりするもの。そこで事前に宿を予約してたりなんかしたら、その宿の場所は行きたいとこと違う場所なんだけど、という事になりかねません。
宿は事前に予約しないほうが良いんです。なぜなら現地で当日とか翌日の宿を探して予約するのは簡単だからです。
飛行機の隣に乗ってた人が目的地の現地の人で、聞いてもいないのにお勧めの場所とかレストランを教えてくれたことありました。この人、人柄は良いけど趣味合わないかもしれない。メモるだけメモっとこうという感じでした。後にそのレストランの近く通ったので、入ってみた。ものすごく気に入って、何回か通った。教えてもらわなかったら絶対まず入ってなかった。そういうことあるんですよね、レストランとかだけじゃ無くて観光地のお勧めとかも。人から教えてもらうだけじゃなく、現地歩き回ってるうちに気になって行ってみたい場所も出てきます。現地での日々の発見で行きたい場所って大きく変わるのです。
ロンドンみたいな大きな都市の中だけを観光する場合でも、ホテルを途中で変えてみるのはお勧め。やっぱり、ホテルの周辺はすぐ詳しくなってしまうので、一駅でも違うとこに行くとまた新鮮で面白い。飛行機で初めて降り立った頃は道路の渡り方も分からなかったのに、ホテルを変えようと思う頃にはもう現地人と同じリズムで街を歩けてる感じになってる頃でしょう。
タイトルでは飛行機の予約だけって誇張して書いてしまいましたが、飛行機だけというのは実は僕も無くて、着いた当日と次の日位の宿は事前に予約しときます。でも3日目以降はもう行きたい場所が分かってくる頃なので、どの辺に宿取りたいかも自ずと分かってくる様になるでしょう。
一人で旅行。道にいくら迷っても、乗りたい電車に乗り遅れても、そこからまた楽しみが見つかります。帰りの飛行機の時間に空港に着けるのだけ考えに入れとけば、その時の気分(天気とか)で行きたいとこに行くのが一番楽しい旅行かな。
現地での宿の探し方、予約の仕方
オンライン予約
今の世の中web siteでの予約が基本になります。クレジットカードがあって簡単な英語が読めれば問題ないでしょう。宿泊当日の夜に予約しても空いてれば取れます。ホテルを変えると荷物の移動が大変になるので、僕の場合は2、3泊は同じホテルに泊まることが多いです。予約サイトの種類としては大まかに2種類あって、一つはhotels.com等の総合予約サイト、もう一つはそのホテルブランドのサイト。国関係なく取れます。お勧めはこれら。
- Hotels.com
- Priceline.com
- IHG (ホリデイイン・インターコンチグループ)
ホテルのフロントで
予約無しで行って、ホテルのフロントで空いてるかどうか聞いてそのまま泊まるパターン。昔、スマホが無い時代にアメリカで車で旅行してたらほとんどこのパターンでした。クレジットカードがあれば何の問題も無いです。
注意点
現地の連休
まずは旅行の日程が現地の大型連休と重なってないか調べることです。重なってて運が悪ければ空室がなかなか見つからないとか、宿泊料金が高額になってしまいます。アメリカの知り合いが日本に旅行に行くのに航空券が最安になる日程で旅行を組んだら、日本のゴールデンウィークと丸かぶりで宿取るのも新幹線の移動も大変だったという話とかあります。国外の人には意外な時期に休みがあったりするので注意です。
客引き
欧米ではあまり見ませんが、南米であったのが客引き。空港を降りたらすぐ寄ってきて、ホテルとかツアーの斡旋してきます。彼らは少なくとも英語喋れるので(現地語はスペイン語)、ほんとに困った時は仲介手数料払って頼ってもいいですが、ネット環境ない状況でも普通は自分で直接目についたホテルのフロントに行くか、街中の旅行会社で用が足りるでしょう。
ではでは。
[…] 海外一人旅 宿の取り方 (現地成り行き任せでok) […]
Pingback by 海外旅行 自分のスマホでネット wifi ・ sim 安くてお勧めな方法 | Ippei813 Nikki — March 9, 2020 @ 8:41 pm