Kill your Search box

web Jul 21, 2007

Kill your Search box

Firefox の Search plugin なんて使うべきじゃなかったんです。

Get Firefox - The Browser, Reloaded
net で何かを検索するときは Firefox の Search plugin の窓からほとんど何でも検索してた。ところがもっと便利な検索方法があるのを知ってしまった。 これはあまりにも便利で、今まで知らなかった事にショックを受けた。

例えば Google。
search plugin では細かい option 設定とかはできない。なので特定の言語のページを検索したい場合は一旦 default 言語で pluginから 検索して、そしていちいち Google のページの language tool の設定を変えてまた検索し直す必要があった。(それ以外の良い方法を知らなかった、、) だけど、最初っからその言語毎の’検索box’をブックマークして、さらにそれをアルファベット1文字か2文字のキーワードで呼び出せればすごく便利。それが簡単に出来るというのだ。

英語ぺージ検索用の検索box を bookmark したい場合は、ここから’対象言語’プルダウンメニューを英語に変えてから、text box 内を右クリック->’Add a Keyword for this Search…’。出てきた window は Bookmark 登録のと同じで、ポイントは keyword に呼び出し易い短かいアルファベットを指定する事。この場合は’ge’とか。

同じように、日本語検索は、同じ Google のページから’対象言語’プルダウンメニューを日本語に変えてからまた textbox 内右クリック’Add a Keyword for this Search…’で Bookmark 追加。keyward は’gj’とかかな。

それで検索するときは、 (Macの場合はCtrl-のところをCmd-に読み変え)

 URL入力box(Ctrl-l) から 'ge 検索word' で検索wordの英語検索
               'gj 検索word' で検索wordの日本語検索

と今までの Search plugin (Ctrl-k) から word を入力して、さらにその先で検索オプションを変えて検索し直したりするのに比べてかなりスマート。違う search plugin に切り換えるときはマウスで選ぶ操作も入れないといけなかったし、、、

‘Add a Keyword for this Search…’はどんなテキスト入力 box にも適用できる! マウスを使わないで検索オプションずばりで検索できるのがポイント。僕は以下のような keyword をそれぞれの検索に割り当ててる。そして、Search plugin の窓は tool bar から消してすっきり。

  • lf Last.fm
  • mm mixi ミュージック
  • mb MusicBrainz Artist
  • g Google English
  • gj Google 日本語
  • we Wikipedia English
  • wj Wikipedia 日本語
  • dic Yahoo Japan 辞書
  • im IMDb All
  • imt IMDb Title
  • imn IMDb Name

BGM: Alicia / Emilie Simon

• • •
• • •

No Comments »

No comments yet.

Comments RSSTrackBack URI

Leave a comment

Ippei813 top
September 2025
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Original Wordpress Themes by priss, customized by Ippei