燃費

Car Aug 02, 2003
BGM: /

車の燃費がどの位かなと気になって、前Yellow stoneに行ったときのを計算する。レシート2枚位紛失してるみたいだけど、記録に残ってる3400mile分のを計算した。その距離を105.15galonのガソリンで走った。32.4mile/gal。

  • 1mile=1.6Km
  • 1gal=3.8l

なので、13.7Km/l。3lのengineの車にしてはかなりいい。ほとんど高速みたいな道だったからかな。

BGM: SUNSET GIRL / ATB

• • •
• • •

DVD strip

PC Aug 02, 2003
BGM: /

U2 のbestはそのままshrinkしても1枚に収まらなくて、どうやって容量を減らすかいろいろ試していた。これはLPCMの容量が多いからみたい。試しに、LPCMを消して、ドルビーだけにしてDVDに焼いたらplayerで再生不能だった。

3枚位DVDを無駄にした後、成功した。やったのは、extraのmain以外の映像を捨てて容量を減らすと言う方法。

  1. DVD decrypterでHDDに落とす。(File mode)
  2. mainのVTS_0*_*.* を別のdirectoryにcopy。U2 bestの場合は VTS_02*。そして、VIDEO_TS*も同じようにcopy。
  3. DVD Shrinkを起動。さっきcopyしたVIDEO_TS.IFOをopen。これで、1枚に収まるようにshrinkするわけだけど、copyしたmainのVTS_02*以外のVTS_*_0.IFO、VTS_*_0.BUP、そしてVTS_*_0.VOBをshrinkが終わった後にcopyしないといけないので、これらの容量が後で増える事を考えて、shrinkの圧縮率を決める。shrink実行。
  4. 次に、さっき触れた残りのVTS_*_0.*を元のdataからshrinkされたfileがあるdirectoryにコピーしてくる。すでに存在するVTS_02_0.*(この例では)はコピーしてこない事に注意。
    IfoEdit 0.95でshrink後のVIDEO_TS.IFOをopenして、”Get VTS Sector”を実行。全てのdialogueにYes。そして、新しく出来たIFO file全てに対して一つづつ選択してsaveを実行。

  5. soft DVD playerでshrink後のDVD dataを開いて、ちゃんと再生できるか確認。
  6. ImgToolでimage作成
  7. DVD decryptorでDVDに焼く

DVDのdata構造を全然理解しないでやってる。分かればもうちょっとスマートな方法があるかも。—–

• • •
• • •

Maintenance required

Car Aug 02, 2003
BGM: /

一か月以上前からMaintenance required のランプが点灯してる。特に調子悪そうじゃなかったから放っといたけど、今日dealerに行って見てもらってきた。そしたら、単に7,500mile走ると自動的に付くだけらしい。—–

• • •
• • •
Ippei813 top
August 2003
S M T W T F S
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
Original Wordpress Themes by priss, customized by Ippei