Matrox P650

PC Aug 29, 2003
BGM: /

昨日会社のDellにinstallしたら家のPCと全く同じ症状だった。どうやら初期不良。Matroxのサポートにその件連絡したら今日RMA number (Return Merchandise Authorization。通信販売で買った物を返品するときに、まずRMA番号を取って、それを返品の荷物に示しておかないと受け取ってくれない) を取って返品手続きしてくれと来た。Matrox RMA専用webからRMA request。

BGM: All You Wanted / Michelle Branch

• • •
• • •

COLDPLAY

Music Aug 29, 2003
BGM: /

A Rush of Blood to the Head が良かったので過去のアルバムも購入。

  • PARACHUTES / COLDPLAY
• • •
• • •

ミニコンポ

Music Aug 29, 2003
BGM: /

日本では1roomのアパートに住んでいて、1セットオーディオがあればどこにいても音楽が聴けてた。しかし、今のアパートは3部屋あって、livingのmainのオーディオセットだけではベッドルームまで音楽が届かない。今まではなぜか (日本にいた頃は、寝るときはsleep modeでJ-WAVE、朝もその時間に起きるかどうかに関わらずtimerでJ-WAVEという感じだった) 気にならなかったんだけど、ベッドルームにも音楽が急に欲しくなる。ということで、ベッドルーム用にラジカセ (CDとFMだけでいい。カセット付いてなくてもラジカセっていうのか?) を買いに会社帰りにBestBuyへ行った。しかし、結局Panasonicのミニコンポを買った。SC-PM18。$150くらい。

FM

日本とはFMの周波数の帯域がちょっとずれてる。こっちは90MHz-110MHzくらいかな。なので、日本のチューナは使えない。そのせいもあって、スピーカーを買い足すだけじゃ無くて、上記のセットを買った。

Dallasに来てばっかりのホテル暮らしをしていた頃は部屋の目覚ましラジオを良く聞いていた。局はすごいたくさんあって、多分30局位。おしゃべりだけ、Jazzだけ、Christian系だけ、とかいう風に何かに特化した局がほとんど。J-WAVEみたいな所は無さそう。でも、選曲で一番近いのがMix。今までラジオ無しの生活してたが、今日からはこれ聞を聞くかな。昼間のJ-WAVEのような、心地よいpops中心。でも、talkはほぼ曲紹介のみでほとんど無し。

• • •
• • •
Ippei813 top
August 2003
S M T W T F S
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
Original Wordpress Themes by priss, customized by Ippei